こんにちは~
内藤金物店若女将です^^
日々「うーん」と頭を悩ませていることのひとつに
息子くんのご飯・おやつのメニューがあります。
少し前までは文句なくパクパク食べていたのですが
近頃は好き・あまり好きじゃないが出てきて
食材によっては積極的に食べようとしないことも。
(口に運んであげると食べてくれます)
おやつも蒸しパンを作ったりホットケーキを焼いたりするのですが
それもマンネリしてきたかなぁと(・へ・)
そこで作ってみたのが
かぼちゃと小豆の蒸し団子。
かぼちゃ好きだし小豆も甘さを加減できる、と思い
いざ!コトコト煮込んで作ってみました。
![富士ホーローミルクパン](https://static.wixstatic.com/media/5e5bc2_84f0a8755d7d45f39b6224cbc1b5b433~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5e5bc2_84f0a8755d7d45f39b6224cbc1b5b433~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg)
お菓子作りに特に大活躍なホーロー鍋たち。
出番のない日はありません。
そして、できたあんこをかぼちゃや米粉と混ぜて・・・
蒸します!
![無水鍋で蒸しパン](https://static.wixstatic.com/media/5e5bc2_10722e539e2441e9b68a3a296a79649e~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5e5bc2_10722e539e2441e9b68a3a296a79649e~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg)
登場したのは無水鍋。
これで作る手作り蒸しパンはおいしい~
息子くんも手が止まらないおやつです。
![](https://static.wixstatic.com/media/5e5bc2_ac667b833b944696ba077249aba5f82e~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5e5bc2_ac667b833b944696ba077249aba5f82e~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg)
できあがったあんこはかなり甘さ控えめ。
蒸した団子はかぼちゃの分量を間違えて
かなりゆる~い食感に(涙
もっと米粉を入れたらモチモチしたのかなぁ。
そしてたくさんできあがったこのあんこ。
残りは思いつきで玉子豆腐器を使って羊かんにしました。
![玉子豆腐器](https://static.wixstatic.com/media/5e5bc2_ce5cd4d173e84f018eb2eadf9aad7371~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5e5bc2_ce5cd4d173e84f018eb2eadf9aad7371~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg)
玉子豆腐器という商品名ですが
玉子豆腐は一度も作ったことがありません・・・^^;
寒天やカステラ、羊かん作りもできて
冷やしても蒸しても焼いてもいいというから驚き。 取っ手付きの底板があるので
それを引き上げると形を崩さずに取り出せます♪
サイズもいろいろ揃ってますよ~
![玉子豆腐型](https://static.wixstatic.com/media/5e5bc2_27d0660f5b11449f920ef429f3b28f26~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5e5bc2_27d0660f5b11449f920ef429f3b28f26~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg)
和菓子屋さんのあんこには到底及びませんが
自分で初めて作ったにしてはなかなかの出来。
やはり甘さはほとんどないので
ちゃんと甘くしてあげた方が絶対美味しいです(>_<)
若女将のお菓子作り、まだまだ続きます~
それでは、また☆