

お雑煮をお供えするのが富士市流。
おしきは、神様にお供えするための木のうつわです。お正月には、お餅ではなくお雑煮にしてからお供えするのが富士市流。
古いおしきで年を跨がずに新しいおしきで新年を迎えるのが本当の使い方です
おしき(2つ1組)
¥580 + tax
梅、松の造花
¥100 + tax
迎春の小さなかざり(写真はお魚)
¥100 + tax
新着ニュース
商品紹介
新着ブログ
サイズの合わないせいろは戦前のもの?
佐野料理店さんが富士宮神田通りにオープン!
富士市でフライパン開発中!フライパン革命Advanced Composite