<店長コメント>
部鉄器の鍋で作るすき焼きは絶品です。お肉を入れるとジュ〜っと、焼く音から違います。煮出すので、鍋から鉄分も摂取できます。
このすき焼き鍋を使った裏技をご紹介。
すき焼き鍋はシーズン以外は棚の中で眠りがちですが、すき焼き鍋というイメージを捨てて、鉄板焼的に日々のお料理で使ってみて下さい。
ハンバーグや餃子、ステーキが美味しく炒められますよ。ナスや玉ねぎやズッキーニなんかの野菜に塩コショウ振ってグリルするだけでも贅沢〜。いつもの炒め物が、贅沢な料理になります。熱がムラなく伝わる鋳物、しかもぶ厚いお鍋ならではの性能。
ツルがついているので、キャンプで使ってもばっちりです。
すき焼き専用にしてしまうにはもったいない、ぜひ日々使ってあげて欲しい逸品です。
南部鉄器 岩鋳すき焼き鍋
商品詳細
- 日本製
- ガス火、IHどちらも使えます
- 最初の使い始めは、洗剤で洗った後に、たっぷりの油でくず野菜をいためて油を慣らしてからご使用ください。
- 鍋の中で料理を保存しないでください。(保存すると料理の塩気や水分で錆びることがあります。)※もしサビても再生できますのでこちらをご覧ください。
24cm仕様
- 内径:約24cm
- 外径:約25cm
- 高さ:約5.5cm
- 深さ:約5cm
- 幅:約28cm
- ツルを上げた時の高さ:約17cm
26cm仕様
- 内径:約26cm
- 外径:約27cm
- 高さ:約5.5cm
- 深さ:約5cm
- 幅:約30cm
- ツルを上げた時の高さ:約17cm
28cm仕様
- 内径:約28cm
- 外径:約29cm
- 高さ:約5.5cm
- 深さ:約5cm
- ツルを上げた時の高さ:約17cm
30cm仕様
- 内径:約30cm
- 外径:約31cm
- 高さ:約5.5cm
- 深さ:約5cm
- 幅:約34.5cm
- ツルを上げた時の高さ:約20cm