昭和の吉原商店街、内藤金物店2018年11月15日読了時間: 1分昔の内藤金物店の写真が出てきました。 まだ先代のアーケードができる前ですが、道路が舗装されているのでそんなに大昔ではないと思います。向かいの現アドニスさんは今のビルが建っているように見えるので、1960年代かもしれません。 今はこの場所にビルが建っていますが、この木造の建物は曳家で後ろに移したので現在も残っています。よく見ると後方には石蔵が。これもそのまま現存の建物です。 一度この時代の吉原を散歩してみたいなあ…とか思ったりします。#ブログ
昔の内藤金物店の写真が出てきました。 まだ先代のアーケードができる前ですが、道路が舗装されているのでそんなに大昔ではないと思います。向かいの現アドニスさんは今のビルが建っているように見えるので、1960年代かもしれません。 今はこの場所にビルが建っていますが、この木造の建物は曳家で後ろに移したので現在も残っています。よく見ると後方には石蔵が。これもそのまま現存の建物です。 一度この時代の吉原を散歩してみたいなあ…とか思ったりします。#ブログ