top of page
検索
2021年8月27日読了時間: 1分
包丁をお研ぎいたします。55年前の昭和レトロなチラシが出てきました。
ウチの建物ができた当時(昭和41年)の包丁研ぎチラシが出てきました。 あ、今も包丁研ぎ絶賛受付中です!家庭用のものは880円より。刃こぼれや状態によって数百円加算あります。納期は3〜7日程度です。 このチラシは包丁研ぎ器の会社さんが共通チラシ原稿を社名だけ変えて刷ったんだと...
2021年8月1日読了時間: 1分
訳あり品 北陸アルミニウム ガス専用アルミ鋳物フライパン
メーカー提供の訳あり品です。ガス火で美味しく作れる、ガス専用のアルミ鋳物フライパン。メーカーの在庫処分品につき半額です。 フライパン型と、深型のいため鍋があります。サイズ揃ってませんが、だから安いんです。ご了承ください。ちょうど良いサイズがあればぜひ〜...
2021年6月23日読了時間: 2分
山田工業所の鉄打出し中華鍋
山田工業所の鉄打出し中華鍋です。圧力をかけて一気に成形する通常のプレス式のものと違い、「打ち出し」といって、 4千回以上も叩いて作られています。部位に応じて厚みを変えて、熱が均一に伝わるようになっています。板が締まるので耐久性もgood!!...
2021年5月26日読了時間: 2分
ステンレスや青鋼そば包丁を取り扱っております
こちらはまず最初の一本、趣味で使うのにぴったりのステンレスのそば包丁。 茹でると蕎麦がちぎれてしまう方に。 短すぎず長すぎず程よい刃渡り、300mm。240mmだと小さすぎちゃうので、しっかりと使っていただくならこれくらいの長さがあると良いです。...
2021年5月6日読了時間: 1分
ポップなカラーのお茶缶
ポップなお茶缶が入荷しております。お茶や紅茶など茶葉はもちろん、コーヒーや飴玉入れてもOK。小物入れとしてもgood!! マットな質感でさらっと手触りも良いですよ。 お茶缶 ▶︎¥330税込 ※値段は2021年5月時点のものです。
2021年4月22日読了時間: 1分
アデリアレトロのコップが入荷
昭和40年代のプリントをそのまま再現した、石塚硝子さんのシリーズ。アデリアレトロ入荷しております。こういうの、たまりませんね。 昭和40年ごろの吉原商店街 まさに、内藤金物店は昭和40年代に建てられたビルで営業しています。この写真の時代に販売されていたプリント柄なんですね〜...
2021年4月15日読了時間: 1分
純綿製のモップの頭(替え糸)
モップの替糸も、お客様によって使い方いろいろ。 鉄板焼き屋さんは、普通のモップとしてではなくて、鉄板焼きの油引き用に買われます。 化繊のモップだと溶けちゃうから純綿製じゃないとNG🔥 糸の量が選べます。50匁(もんめ)と60匁。...
2021年3月28日読了時間: 2分
日本橋木屋のステンレス包丁No.170
新生活におすすめ、日本橋木屋のステンレス包丁です。(3本並んでますがバラ売りですよ) 3月は新生活の準備ということもあり、内藤金物店にも包丁をお買い求めのお客様が多くいらっしゃいます。 中でも、こちらの木屋No.170は一人暮らしを始める女性の方に人気です。高級な包丁とまで...
2021年2月5日読了時間: 1分
ちろり(酒タンポ)で燗酒
酒タンポでお燗を。アルミ製です。 日本酒は温めると甘みが増すので、いつも冷酒で飲んでいるお酒の新しい一面に出会えるかもしれませんよ。 アルミは特性上、錫のちろりの味わいに近く(dancyu調べ)、コストパフォーマンス抜群です。 2号 ▶︎定価¥1360 → ¥1180 +...
2021年1月26日読了時間: 1分
コーヒー器具。月兎やKINTOカリタ富士ホーローなど
コーヒーを美味しく飲むための道具たち。せっかくならお気に入りのコーヒー器具で楽しみたいところ。 僕もついつい買い揃えてしまうのですが、最近はアンバー色の耐熱ガラスシリーズがお気に入りです。マグやドリッパーは他にもいろいろ持ってまして、気分でいろいろ使い分けています。...
bottom of page